5/20「水曜日のDT」ジョジョ鉄塔生活放送せず!も、内容はまあまあ面白かったです!. スポンサーリンク
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 モノクロ版 8 【ページ数が多いビッグボリューム版!】15年前、確かにボスはここにいた! 腹ぺこクマが踊りだす
小説・映画・ドラマ・アニメ・マンガを腹ぺこクマが踊りながら考察します。, しかし「 強いのはわかったけどなにがなんだかよくわかんねーよ! 」って方多いのでは?, 人間の腹をぶち抜く腕力はもちろん、やはり最大の魅力は「 時を操るスタンド能力 」にあります。, 今回は5部ラスボス ディアボロのスタンド、キングクリムゾンの能力がどんなものかを考察します。, 4部のラスボスであるディアボロはいろいろなことをやっていてわかりにくいですが、基本的にはどれも時間を消しとばす能力を応用したもの。, どれも「 時間を消し飛ばす 」基本能力があって、それを応用した能力。エピタフも「 イマと見たい未来までの間にある時間を消しとばしている 」ようなものですし。, ただ、エピタフでわかる未来と消し飛ばすことができる時間はMAXでも十秒程度と思われます。実際にキングクリムゾンの能力をカップ麺に使うのは難しいかも。, なおキングリムゾンの能力を受けた側は「 自分が××をした 」ことによる結果だけが残ります。, その過程が消し飛んでおり、間違いなく自分でやったことでも××をした記憶が全くなくいきなり結果だけ表れるため、自分や周囲のものがテレポートしたように見えて混乱します。深酒よりたち悪い。, キングクリムゾンは能力だけでなく単純なパワーも非常に強いスタンドで、パンチで生身の人間の胴体を貫くほど。, 難解な「 能力 」なうえにそもそも能力を使われても「 使われた 」と気づけないことがほとんど。しかも大抵の場合使われたらまず生き残れません。その辺りはDIOと同じ。花京院がいればなぁ。, ハメ殺し能力にキングクリムゾン自身の高い攻撃力が加わり、ジョジョのラスボスらしい絶望感のあるスタンドです。, キングクリムゾンと戦い敗北を悟ったリゾットは、わざとディアボロを自分のところまでおびきよせナランチャのエアロスミスに攻撃させます。銃撃により道連れにしようと考えたのです。, このシーンでは「 ディアボロに当たった弾丸が貫通(過程)し、リゾットに当たる(結果) 」のうち過程を飛ばし、リゾットに当たる結果だけを残すことで自分だけ回避したわけです。, ラスボスのディアボロは重度の二重人格で、人格の切り替えにより顔や体格まで変わることができます。, その片割れの人格が組織内でもボス = ディアボロのお気に入りとされていたドッピオです。, しかしドッピオには自身がディアボロである自覚どころかスタンド使いである自覚もなく、ボスから電話で指示されていると思い込む形でディアボロの言う通りに戦います。, このとき、ディアボロはドッピオに「 エピタフとキングクリムゾンの両腕 」を貸しだすと説明。ドッピオはエピタフで未来を見ながら、キングクリムゾンの腕だけで戦うことに。, 時を飛ばす能力は使えずキングクリムゾンによるパンチ以外の攻撃はできませんが、それでも十分すぎる強さで強敵リゾットに辛勝します。, なお、ドッピオがエピタフを使うときは自身の前髪の裏側に10秒後の像がみえる演出になっています。, そんなハメ殺しなキングクリムゾンと対決し、下半身不随になりながらも生き延びたポルナレフにが考案した対策方法が自身の手を少し切って血を垂らすこと。, もし突然血のシミが増えたら、キングクリムゾンの時を消しとばす能力を使った証拠。この頃、ドモホルンリンクル工場は大パニックになっていることでしょう。, さすがは高い戦闘センスと超高速のスタンド「 シルバーチャリオッツ 」を持つポルナレフ。かすりキズとはいえ、この方法でディアボロに反撃することに成功します。, しかしこの対策方法は難易度が高く、考案した当のポルナレフですら「 運任せ 」といいきる程度のもの。やってることも悪あがき程度で、キングクリムゾンの優位は全くくつがえらない。, 実際、影の薄い5部の主人公ジョルノ(影薄い)は能力を使われたことは察知できたものの、攻撃に反応しきれずガードの上から吹っ飛ばされる始末。, 最終的にはジョルノのスタンドゴールデンエクスペリエンスがレクイエム化し、キングクリムゾンの能力を超えるチート能力を手に入れることで勝利。, 地の能力では主人公のジョルノ含め複数人がかりでも全くかなわない、ジョジョ史に残る最強クラスのスタンドです。, 鎧を脱ぐと早い・1度の戦闘で一回キリ剣先を飛ばせる以外、特別な能力のないシルバーチャリオッツでキングクリムゾンと戦って逃げ延びた上に対策方法まで編み出す。, キングクリムゾンのワケわからん能力を的確に理解・把握した上に対策まで練られるなんて、DIOのスタンド ザ・ワールドにやられた「 何を言っているのかわからねーと思うが…… 」の経験が活かされたのかもしれません。, しかし面白いもので、3部も4部もキングクリムゾンの5部も、ラスボスはみんな「 時間 」に関係するスタンド能力。, 「 空間 」系の能力もかなりの強敵として登場はしていますが、使い手がアホ(ガオン虹村億泰)だったりで時間ほど怖くはない。, よくネタが尽きないものだなぁと感心しつつ、今後もジョジョにどんな凶悪な能力のスタンドが出てくるのか、新展開も楽しみです。, 本体死後に発動するとあるスタンド能力により窮地に追い込まれたジョジョ5部の主人公らジョルノご一行。 回復能力を持つジョルノの両腕ごと敵を飛行機の外へ追[…], 矢によるレクイエム化で文字通り無敵となったジョルノのスタンド ゴールドエクスペリエンスレクイエム、通称GER。 読者が「 GER能力という真実 」にも[…], 時を止める能力のザ・ワールドをスタンドに持つDIO。 同じ能力のスタープラチナに敗れ、のちに登場するゴールデンエクスペリエンス・レクイエムなどインフレ[…], 新元号の令和が発表されて間もない今日このころ。 その陰で日本の重要文化財に新しく「 事情を知らない転校生がグイグイくる。 」が加わりました。 からかい[…], 劇場版 無限列車編で邦画史に残る空前絶後のをおさめるほどの大ヒットをみせた鬼滅の刃。 「キメハラ」なんて言葉も生まれ義務教育課程の必修科目みたいになっ[…], ジョジョ4部 コミック45巻より ©荒木飛呂彦/集英社。 本記事ではジョジョ4部のラスボス 吉良吉影のスタンド能力、バイツァ・ダストの対処方法と、仗助[…], 【尊い】マンガ 事情を知らない転校生がグイグイくる。が私にグイグイくる。【ネタバレなし】, 見た未来を消し飛ばす:エピタフで見た未来が気にくわない場合、違う行動をとることでその未来はなかったことにする。, 時間(過程)を消し飛ばす:「 A(過程)をやってB(結果)が出る 」から過程のAだけを取り除き、いきなり結果のBだけが起こる。, 見た未来を消し飛ばす:エピタフで食べてみたカップ麺がおいしくなかったら、その時間を消しとばし食べてなかったことにし、選択をやり直せる。, 過程を消し飛ばす:カップ麺を手に取った瞬間、すでに出来上がっている。お湯を注いで待つ過程が消しとばされる。, また、エピタフ / 墓碑銘で見た都合の悪い未来を消しとばし、別の選択することでなかったことにできる。, 能力範囲内にいる人間たちの時間を飛ばすことにより、××をした記憶なしにいきなり××をした状態になっている。. ジョジョの奇妙な冒険 第5部 全10巻【1000円以上送料無料】 ... 5部ラスト エピローグについて ... 今回のアニメは原作の少しわかりにくいところを補正して作られていますので、エピローグも少し補正が欲 … ジョジョの奇妙な冒険 第5部63巻より ©荒木飛呂彦/集英社。 オ前ラが『GERのスタンド能力』ヲ理解スルコトハ決シテナイ!(ウソ) ゴールドエクスペリエンスもジョルノも説明が下手すぎて全然わかりません。まるで読者が真実にたどり着けないようにしているかのような。 実は簡単な話しで、真実を「 結果 」と言い換えれば肚落ちします。 実際、ゴールドエクスペリエンスレクイエムのスタンド能力は「 結果にたどり着かせない 」こと。 ゴールドエクスペリエンスレクイエムだけでなくジョルノも説明が … 特にジョジョは癖のある漫画でそれが好きな人が多いので、それが受け入れられない人はどうしてもダメでしょう。 ただ、5部は他の部と違いボス戦が王道ではなく、エピローグもあるので王道な展開ばかり読んでるような人にはわかりにくいと思います。 4部のラスボスであるディアボロはいろいろなことをやっていてわかりにくい ... 本体死後に発動するとあるスタンド能力により窮地に追い込まれたジョジョ5部の主人公らジョルノご一行。 回復能力を持つジョルノの両腕ごと敵を飛行機の外へ追[…] 2019年にアニメ化され、年々人気が高まっているジョジョですが 第五部は 謎が多くて わかりにくい! アニメを見終わって「なんかモヤモヤした感じ」が残った人も多いのではないでしょうか?(それもそのはずで、実は第五部は2回見ないとわからない仕組みになっているんです!
新キャラ一段は3部敵、4部敵、5部味方と来たから、2段は3部味方、4部味方、5部敵だと思う。 個人的には3部アヴドゥル、4部億泰、5部暗チの誰かorボスだと思う。
目的の海岸で、アバッキオの『ムーディー・B』がボスの過去を「再生」しようとする中、何者かの攻撃を受ける。 2019年にアニメ化され、年々人気が高まっているジョジョですが 第五部は 謎が多くて わかりにくい! アニメを見終わって「なんかモヤモヤした感じ」が残った人も多いのではないでしょうか?(それもそのはずで、実は第五部は2回見ないとわからない仕組みになっているんです! 1967年生まれの33歳(アニメ版では1965年生まれの35歳)。 「何かわからんがくらえッ!」 組織を作る前はソリッド・ナーゾと … “なぜジョジョ5部アニメは失敗したのか?”のまとめ . 「ジョジョの奇妙な冒険」が週刊少年ジャンプで始まった頃、あの絵の感じは、他のジャンプ作品を読みなれた目にはかなり異質に映りました。 ややホラーの要素も入った絵の感じは、明るく元気なジャンプ漫画には他になく。 ちょっととっつきにくい感があったことは確かです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はからずも52にして人生を再スタートすることになりました。健康を取り戻し、また走り始めたい!, 3/18「激レアさんを連れてきた。」型破りすぎてワイドショーまで賑わせた美術教師。「末代までの恥」の…, 「トクサツガガガ」 特オタの現実に妄想のヒーローと怪人が現れ、人生を問う! わかりにくい質問をすみません 確かジョジョというアニメだと思うのですが地面に潜って戦う敵(?)が出てくるときのOP曲が知りたいです。わかる方いますでしょうか? ジョジョ5部のオアシスというスタンドですかね?OP名は「裏切り者のレクイエム」です。 1番好き。5部で終わり説あったけど。 — しみず ばなな (@subanana_blink) June 2, 2020. ジョジョ6部アニメ化遅くない? — ぴけさん笑顔 (@PKT_Smile) June 2, 2020. ジョジョ詳しい人に聞きたいんだけど 3部のDIOと5部のボスだったらどっちが強いの? 1: 以下、5ちゃんねるからvipがお送りします 2019/03/04(月) 19:05:34.205 id:j5pdvygv0. ジョジョ5部アニメ、無事失速する 257コメント ... マンガ読んでないやつからしたらわかりにくいのが荒木やしな ... ベイビィフェイスキンクリレクイエムあたりの意味わからんとこをどれだけわかりやすくやれるかがこのアニメの見どころちゃうか .
【ジョジョ】ジョジョで一番可愛い女キャラって誰だろ? 【ジョジョ】第三部アニメ、bs11、毎日放送等、他の放送局でも4月からの放送が確定! 【ジョジョ】3部アニメの新カット入りpvが来たわけだが 【ジョジョ】ジョジョ原作を知らない俺がアニメ全話見た 今更ジョジョを読み始めました。まだ一部ですが、絵も台詞もストーリーもいい意味で暑苦しいw 現時点でもなんとなくファンが多いのも頷けます。これからどう展開していくのかが楽しみです。 更新情報. 【ジョジョ 5部】アニメ黄金の風がついに最終回! 「ジョジョの奇妙な冒険」が週刊少年ジャンプで始まった頃、あの絵の感じは、他のジャンプ作品を読みなれた目にはかなり異質に映りました。, また、第1部が終了し、第2部が始まる際、なんと主人公が変わる、という大胆な設定に驚きました。, 「ドラゴンボール」で主人公が孫悟空から違うキャラクターに変わるなど想像できましょうか?, 守護霊のように現れ、それぞれが特殊能力となる「幽波紋(スタンド)」という概念が初めて登場。, 敵ボスのスタンドは、「時を止める」という、「これをやられたら、どうにも勝てない」と思われるスタンドでしたが、, 作者の荒木飛呂彦の故郷である、宮城県仙台市をモデルとした杜王町という架空の場所が舞台。, 第4部のスタンド能力は、既出のスタンド能力とは違う、新しく、読者を惹きつけなければいけない能力なので、徐々に複雑化して行きました…。, ずっとジャンプを愛読していましたが、第4部が終わった頃に、僕はジャンプの購読をやめました。, あくまで、ざっと読んだだけでは、敵スタンドの能力や、一体、どんな現象が起こっているのか、など、. ジョルノのDIO成分が滲みでてたな[ジョジョの奇妙な冒険 2chまとめ] 最近のコメント 【ジョジョ5部】作画気合入れすぎだろぉぉぉ!!!!!www に なな … ジョジョ5部とかいういまいちパッとしない部wwwwwww ... スタンドの能力がわかりにくい. 第5部 黄金の風(47~63巻) 物語の舞台はイタリアです。主人公はジョルノ・ジョバーナ。略して「ジョジョ」となりますが、もう誰も呼んでません。ジョルノはdioの息子です。 ジョルノはギャングスターに憧れているんです。マフィアですね。 ある意味で5部で一番ブチャラティたちを追い込んだ敵だったのではないでしょうか。 わかりにくいと言われる「船は二隻だった」というトリックもアニメ化されてわかりやすく描かれていると思います。 46 ... 5部はまだええやろ 6部からワイもついていけなくなったが . 6部の方がまだわかりにくい 31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [] 2017/03/22(水) 16:20:23.662AU3FdHH7d.net 6部よりマシでしょ ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース 2010-05-08(土) 全体公開 昨日の続き ()の中は心の中で思った台詞 「」は台詞 文字だけなんでわかりにくいな わかりにくいのは説明書いとく 省略してるところもある ジョジョ6部のアニメ化は難しいかな。スタンドが複雑化してきているし、攻略もすげーわかりにくい。 !NHKドラマ10がムチャ…, dele(ディーリー) #4 超能力少年の憂鬱 オカルト容認のスタンスが物語に深みを与えた, 7/4「水曜日のDT」例の騒動への無言の抗議?!「隠して引っ張ればいいのか?」など、サブリミナル的に…. 18: 2017/08/13(日) 22:33:31.811 ID:oQVGx0iH0. ジョジョって9部で終わるってマジ? 45 ... 厄災の能力の説明とその他の能力の説明が全部箇条書きになってるからわかりにくいわ .